
篠崎史紀 ヴァイオリン・...
神奈川県立音楽堂
音楽堂ヘリテージ・コンサート Ongakudo Heritage Concert
公演日: 2021年11月27日(土)
開演:15:00 (開場:14:30)
現代最高のピアニストの1人であり、真の天才音楽家が紡ぎだす独自のショパンの世界
ミハイル・プレトニョフは真の天才音楽家だ。ありとあらゆるものに”天才”のキャッチが使われる今の世の中にあって、彼こそはまさにその名称にふさわしい真性の存在である。音楽大国ロシアが生んだ現代最高のピアニストとして頂点を極め、指揮者、作曲家としても確固たる地位を築く、ある意味人間国宝の様な真の芸術家である一方、商業主義を好まず、その実像は意外にもまだヴェールに包まれている。しかし、彼のピアノ演奏を聴いた聴衆が「ピアノとはこういう楽器だったのか」と開眼する衝撃的な体験をすることは間違いないだろう。
今年プレトニョフが聴衆におくるのはオール・ショパン・プログラム。ピアニストなら誰もが一度は挑戦する”オール・ショパン“だが、プレトニョフらしく個性的な曲目がならぶ。何度も弾いて組み合わせや曲順を考え抜いた上に決められたプログラムとのことで、きっと他のピアニストとは全く異なったショパンの世界を見せてくれるだろう。
ロシアやヨーロッパでは、同じ都市で2つのプログラムで2公演のリサイタルを行うプレトニョフだが、今回は東京オペラシティでノクターンやポロネーズ、音楽堂ではマズルカを中心に構成したリサイタルを行う。お好きなプログラムを選ぶも良し、東京と横浜の2公演を聴いて「完成版」を味わうも良し。彼のマズルカの演奏には、前回2019年の来日時に接することのできた聴衆もいたが、それはもう宝石のように美しい音色だったという。非常にピアニスティックな魅力に溢れるプログラム。演奏会の冒頭から最後まで一つの芸術作品を見ている様な素晴らしい体験が期待される。
2021年春からスタートする<音楽堂ヘリテージ・コンサート>
開館以来多くの名手が訪れ「リビング・ヘリテージ(生きた遺産)」となってきた音楽堂で、次世代につなぐ人類の至宝(ヘリテージ)となりうる名手たちによる音楽の真髄を、主催、共催とりまぜておとどけする2021年春からの新シリーズです。お得なセット券も発売。ぜひ「木のホール」の美しい響きで、世界一流の音楽をお楽しみください。
Ⅰ. 4/9(金)オリ・ムストネン ピアノ・リサイタル
Ⅱ. 5/1(土)コンスタンチン・リフシッツ(ピアノ)ベートーヴェンへの旅「悲愴」
Ⅲ. 8/29(日)アンサンブル・アンテルコンタンポラン
Ⅳ. 9/18(土)プラハ・フィルハーモニア管弦楽団
Ⅴ. 9/26(日)イ・ムジチ合奏団
Ⅵ. 11/27(土)ミハイル・プレトニョフ ピアノ・リサイタル
Ⅶ. 12/24(金)ゲルハルト・オピッツ ピアノ・リサイタル
※Ⅰ.4/9(金)オリ・ムストネン公演及びⅡ.5/1(土)コンスタンチン・リフシッツ公演は現在チケット販売を一旦休止しております。詳しくは個別公演ページをご覧ください。(2021年2月10日更新)
<お得なセット券> 発売日、価格の詳細は下記チケット欄をご覧ください。
●年間セット券 Ⅰ~Ⅶ 全7公演 豊かな響きで多彩な室内楽の醍醐味を1年通してお愉しみ下さい!
●ピアノセット券 Ⅰ,Ⅱ,Ⅵ,Ⅶ 4公演 いずれおとらぬピアノの巨人たちの超絶演奏をお聴き比べ下さい!
●アンサンブルセット券 Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ 3公演 各分野で究極のアンサンブルを聴かせる世界一流の演奏をどうぞ!
※現在Ⅰ.4/9ムストネン公演及びⅡ.5/1リフシッツ公演は一旦販売休止のため除外して販売しております(2021年2月10日更新)
<開場・開演に合わせてJR桜木町駅から無料シャトルバス運行>
予約不要・運賃無料でJR桜木町駅前バスターミナルからシャトルバスを運行しています。乗り場はこちらをご覧ください。公演によって運行時間は違います。本公演の桜木町駅発車時間:①13:55 ②14:10 ③14:25 ④14:40 *①②のバスは開場前に音楽堂に到着します。
ご来場前に必ずお読みください。
出演 | ミハイル・プレトニョフ(ピアノ) |
---|---|
プログラム | オール・ショパン・プログラム |
プロフィール | ミハイル・プレトニョフ(ピアノ) |
チケット発売 |
01月26日 : かながわメンバーズ(KAme)先行発売(インターネットのみ) |
料金 | <全席指定・税込み> |
お問い合わせ |
神奈川県立音楽堂(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団) 045-263-2567(9:00-17:00 月曜休館) |
主催 | 神奈川県立音楽堂[公益財団法人神奈川芸術文化財団] |
この施設の事業には宝くじの収益金の一部が使われています
神奈川県が設置した神奈川県民ホールは、指定管理者である公益財団法人神奈川芸術文化財団が管理・運営をおこなっています
Copyright © 2013 Kanagawa Arts Foundation. All rights reserved.